はじまるよ - LIFESNAPの七五三
shichigosan-intro

お子さまの七五三おめでとうございます!
LIFESNAPの2018年の七五三について&最新情報
ぜひご一読ください◎
LIFESNAPの2018年の七五三について&最新情報
ぜひご一読ください◎
NEWS
第1回 2018年秋の出張撮影・先行受付 日程発表!
LIFESNAPでは本年も一般受付にさきがけ10月〜12月の「秋の出張撮影先行受付」を全3回に分けてご案内を予定しております。先行ご予約特典もご用意しておりますので、「確実にこの日!」、「ぜひ、このカメラマンに!」とご計画される方は、先行予約でのお申し込みをご検討下さいませ。
第1回受付期間: 2018年5月8日(火)〜5月14日(月)
予約特典:お好きなお写真プリント(2Lサイズ)を3枚
*次回受付日程についても、順次ご案内予定です!
最新情報などはFacebook・インスタグラムにも随時アップするのでお見逃しなく!
LIFESNAP
の
3つのこだわり
1
たくさん撮ります!
カメラマンがご家族を追いかけありのままを
全てカメラに収めます

LIFESNAPのカメラマンは、お待ち合わせ前に撮影場所を下見して撮影に備えます。そして1回60〜90分の撮影では500回を超えるシャッター数を切っています。多い時には1000回ほど切ることもあり、「そんなに多く撮る必要があるの?」と思われる方もいらっしゃいますが、その日のストーリーと最高の「瞬間」を逃さぬように、シャッターを切り続けます。
撮影の様子は動画でもご覧ください。
撮影の様子は動画でもご覧ください。
2
より良い写真をセレクト
1コマずつ全てに目を通して厳選のお写真で浮かび上がる思い出のストーリー

瞬間を逃さぬようにと、時には1000コマにも及ぶ写真ですが、LIFESNAPではお写真は沢山あればよいのではなく、良いお写真が揃うことでその日の思い出がいっそうに引き立つと考えています。その日の流れを汲み、お顔映りの良いお写真を中心に選びます。1コマずつ目を通してお写真を厳選するのは実は時間のかかる作業ですが、この日の物語が伝わるようにと慎重に行っています。
3
丁寧な編集作業
1枚ずつのお写真に補正を行いずっと残したい大切な思い出に

厳選した1枚ずつに補正作業を加えます。不要な部分を取り除くトリミングや明るさやお色味など整える作業によって大きく印象が変わります。特にLIFESNAPでは表情が険しくなる眩しい撮影は避け、表情優先し逆光や日陰での撮影も行うため、調整が欠かせません。「あの日は、あんなことやこんなことがあったね」と、ずっと輝く鮮やかなお写真で、記念日が思い起こせることを願って丁寧に最終調整し、責任をもってお届けします。
LIFESNAP
の
安心サポート
事前にとことん打ち合わせ
初めて迎える七五三は不安なものです。準備や当日のスケジュールなど経験豊富なサポートスタッフが、それぞれのご家族さまにあわせお応えします。メールでもお電話でもお気軽にご相談ください!
もしもの時は、無料で延期が可能です
迎えるハレの日ですが、主役のお子さまの急な体調不良や、雨天の場合は撮影の当日朝までにどうぞご相談ください。延期の日程はお客様のご都合とわたくしたちの伺える日時で再度調整させていただきます。
ゆとりある撮影時間
LIFESNAPの撮影時間は1ヶ所撮影で60〜90分、2ヶ所撮影で90〜120分とゆとりのある時間設定にて撮影させていただいています。お子さまのご様子やご家族さまの状況に合わせ、しっかりとお写真を撮らせていただきます!
残したいシーンによって
えらべる 2つのコース
七五三のお参りを撮影
寺社での参拝の様子を残したい!-
-
撮影場所1ヶ所へお伺いします
撮影時間の目安: 60〜90分
お届け枚数: 100〜120カット
当日のおすすめの流れ
1ロケーションコース
「神社で参拝」の例
- お日柄によっては寺社の混雑が予想されるため午前は10:00までの撮影スタートが◎
- お子さまの撮影時の集中力を考え当日のご祈祷は撮影後が◎

(1)10:00お待ち合わせ場所で
カメラマンと合流
カメラマンと合流

(2)お参りがスタート
まずはお手水のご様子など
まずはお手水のご様子など

(3)参道を歩いて
ご家族揃ってお参り
ご家族揃ってお参り

(4)本殿前などで
皆さん揃った集合写真
皆さん揃った集合写真

(5)お子さまのアップや
全身など様々なカットで
全身など様々なカットで

(6)ご家族にあわせて、様々なスナップを

(7)この日は11:15あたりで
撮影終了
撮影後ご祈祷に入られ、午前中にすべて終了
撮影終了
撮影後ご祈祷に入られ、午前中にすべて終了
七五三のお参り+もっと!を撮影
せっかくのハレの日、参拝の様子はもちろん準備の様子などもたくさん残しておきたい!-
-
撮影場所2ヶ所へお伺いします
撮影時間の目安: 90〜120分
お届け枚数: 150〜200カット
2ロケーション
おすすめの当日の流れ
「ご自宅での着付け・ヘアメイク〜神社で参拝」の例

(1)9:30
ご自宅にカメラマンが到着
少し早めのスタート
ご自宅にカメラマンが到着
少し早めのスタート

(2)はじめての髪結いに
わくわくのご様子
わくわくのご様子

(3)ちょっぴり緊張
初めてのお化粧
初めてのお化粧

(4)みんなに手伝ってもらいながら
お着付け
お着付け

(5)準備が整いました!

(6)10:15出発前に
みんなで自宅前で1枚
みんなで自宅前で1枚

(7)ご移動は徒歩で10分ほど
お近くの神社へ向かうご様子も
お近くの神社へ向かうご様子も

(8)10:30に到着して
まずはお手水でお清め
まずはお手水でお清め

(9)本殿ご参拝後は
ご親族皆さんとの集合写真
ご祖父母様とお子さまのカットも
ご親族皆さんとの集合写真
ご祖父母様とお子さまのカットも

(10)お子さまお一人でアップや
立ち姿など様々なカット
立ち姿など様々なカット

(11)ご家族での自然なご様子も
11:30ごろそろそろ終了
11:30ごろそろそろ終了
- 2ロケーションコースは、ご家族ごとのご希望に柔軟にご対応させていただいております。どうぞご相談下さい。
こっそりお伝えしたい…
寺社の混雑を避けたい方へ!
土日祝日の午後撮影のススメ
お参りは午前中にという考え方もございますので、土日祝日の11〜12時をピークに寺社は大変混み合います。その点、午後の時間になりますと混雑なく、ゆっくりと落ち着いたお参りと撮影ができます。
11月下旬〜12月初旬の撮影のススメ
最も混雑するのは10月最終週〜11月中頃までの土日祝日のお日取り。若干時期をずらし落ち着いてきた11月下旬以降、関東ではちょうど紅葉の見頃を迎えます。黄色いイチョウに赤いモミジなどはお写真映えも良いです。
えらべる
残したいカタチ
フォトデータは『LIFESITE』で
いつでもどこでも
フォトデータは全てのプランにおいて高画質でダウンロードしていただけけます。お客様専用のマイページにログインいただき、PC・スマホ・タブレット、いつでも気軽に閲覧、あるいはスライドショー形式で画面いっぱいにご覧いただけます。また遠くのご家族とも簡単に共有することが可能です。また、オプションにてフォトデータをDVDに収めてお渡しすることも可能です。
●フォトデータのみ→フォトデータプラン
●フォトデータのみ→フォトデータプラン
オリジナルフォトブック『LIFEBOOK』
世界にたった1冊の物語
フォトデータとあわせて、大切な思い出を形あるものに残すオリジナル写真集「LIFEBOOK」。専属ブックデザイナーがその日の流れをくんで丁寧にひとコマひとコマを物語としてまとめ上げます。シンプルなデザインとしっかりとした仕様で未来にずっと残したいオリジナルの1冊をお作りします。また2冊めから50%オフとなり、将来のお子さま様に、ご祖父母様やご親族へのプレゼントとしても好評いただいております。
●フォトデータ+LIFEBOOK1冊→ライフブックプラン ●フォトデータ+LIFEBOOK2冊以上→プレゼントプラン
●フォトデータ+LIFEBOOK1冊→ライフブックプラン ●フォトデータ+LIFEBOOK2冊以上→プレゼントプラン
七五三
Q&A
- お参りする神社を迷っています。おすすめの神社はありますか?
- 七五三やお宮参りの撮影を中心に、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県と幅広く出張撮影をさせていただいておりますので、その経験をもとに、ご相談にあずからせていただきます。お電話でも承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
- 子供が人見知りが激しいので、撮影がうまく進むか心配です
- カメラマンはお子さまの撮影に慣れております。まったく撮れないということはありませんので、ご安心ください。とはいっても、やはりいちばんお子様のことをわかっていらっしゃるご両親・ご家族さまの協力は必須です。ご家族皆さんで楽しんでいると、お子様も自然と楽しんでいるという場面が多いため、カメラマンとご協力いただきながら、一緒に楽しんで撮影を進めていきましょう!
- 一人目の七五三と二人目のお宮参りを同日に行いたいのですが、可能でしょうか?また追加料金はありますか?
- 当日の主役のお子さまが2名様までの場合、追加料金等はいただかずお伺いいたしております。お宮参りを先行受付にてお申込みいただく場合、ご出産予定日から2ヶ月以上の余裕を見てお日にちのご調整をお願いいたしております。
- いとこ同士の七五三を一緒にしたいのですが可能ですか?また料金に変わりはありますか?
- ご家族ごとに撮影を進めておりますため、当日の主役のお子さまが2名様までの場合でも、ご兄弟ではなく、いとこやお友達の場合には、一家族ごとにそれぞれのお申し込みをお願いしております。
- 1ロケーションコースの撮影時間の最中に、衣装を着替えてもいいのですか?
- お着付けにお時間のかかるものは事前にご相談いただき、スケジュールなどをご相談させて頂きたく存じます。