News & Blog
宅配着物レンタルを開始しました!

LIFESNAPでは
オンライン着物レンタル「キモノカタログ」の
取り扱いを開始しました。
“着物を持っていないけれど和装で撮影したい”
“近くに着物のレンタル店がない…”
“家族そろって着物を着てみたい”
など、出張撮影の衣裳でお悩みの方に、
ウェブサイトの豊富なラインナップの中から
お気に入りの着物をお選びいただける
宅配着物レンタルサービスをご用意しました。
七五三の衣裳や、訪問着、振袖など、
数百点の着物を取り扱う
京都の呉服屋「キモノカタログ」さんと提携し、
小物類もコーディネイトして一式お届けするので
安心です。
また、ご主役のお着物に合わせて
ご両親・ごきょうだいのお着物も
レンタルしていただけます◎
ご利用日(撮影日)の2日前に
お客さまのご自宅 または
ご指定の場所へお届けいたします。
宅配着物レンタルのお着物
▽ こちらからお選びいただけます
Kimono Catalogue ログインページ
以下のIDとパスワードにてログインしてご覧ください
閲覧用ログインID:1234
パスワード:001
価格表をご参照ください
着物レンタル価格表はこちら
宅配着物レンタルは、LIFESNAPで撮影のご予約が確定したお客様が対象です。
*出張着付けサービスもございますので、あわせてご検討いただけますとさいわいです。
①撮影のご予約をお願いいたします。お申し込み時の備考欄に、宅配着物レンタル希望と添えてください。
出張撮影のお申込みはこちら
②撮影のご予約確定時に、宅配着物レンタルのご案内をお送りいたします。ご希望の衣装を注文フォームからお知らせください。
*直近の撮影日の場合は、商品の確保が難しい場合もございます。撮影日から起算して14日前までにご注文ください。
③ご注文後、平日2営業日以内に商品を確保し、ご連絡を差し上げます。
*万が一確保ができなかった場合、大変恐れ入りますが再度ご検討くださいますようお願いいたします。
④お支払いのご案内をいたします。
銀行振込、またはクレジットカード決済にて、1週間以内にお支払いをお願いいたします。
⑤撮影2日前にご自宅に届きます。内容物を確認し、自宅で着付ける場合にはハンガーなどにかけてシワ伸ばしをおすすめいたします◎
⑥撮影翌日中にご返却をお願いいたします。クリーニングは不要です。
<着物の汚れや破損等の補償「安心パック」について>
レンタル料金に加え、着物の汚れや破損等の補償「安心パック」に必ずご加入いただきます。(税込1,100円/1着)
食べこぼし、泥はねなど意図せぬ汚損に対しての保険サービスとなります。
ただし商品として修復不可能な破損、タバコの火などによる焼失、レンタル商品の紛失については、安心パックの適用外です。
商品相当額をご請求させていただきます。
<お着物レンタルの延期・キャンセルポリシーについて>
【ご延期について】
撮影日から起算して5日前の13時までにご連絡いただいた場合は、無料での延期対応が可能です。5日前の日程が、土日祝の場合は、前営業日13時までにご連絡くださいませ。
以降のご延期は、1着毎に3,000円(税込3,300円)を変更手続き料として申し受けます。
(!)雨天による撮影延期は、撮影日の2日前からの延期対応です。5日前の予報で延期することはできかねます。出張撮影の延期・キャンセルポリシー( https://lifesnap.jp/cancel )とは異なりますので、ご注意くださいませ。
【キャンセルについて】
延期ではなく完全キャンセルの場合は、5日前の13時までは無料です。以降のキャンセルは商品料金は全額ご負担いただきます。5日前の日程が、土日祝の場合は、前営業日13時までにご連絡くださいませ。
<お着物のレンタル期間について>
レンタル期間は【 3 泊 4 日 】です。
撮影の翌日17時までの発送手続きをお願いいたします。
お客様の都合によりご発送が遅れた場合は、1日につきレンタル料の20%を延滞料として別途ご請求させて頂きます。
※発送が遅れる場合は、必ずご連絡ください。
ご不明点は、LINE、お電話(03-5607-0017)でお気軽にご相談くださいませ。
どうぞ宜しくお願いいたします。
新着記事
-
亀戸天神社での「七五三・お宮参り」出張撮影について【2023年9月最新】
-
七五三詣の出張撮影 おすすめは『平日』『午後』
-
松陰神社での七五三写真撮影 完全ガイド! 【2023年最新版】
-
新型コロナウイルスに対する
LIFESNAPの方針(随時更新) -
【2023年】七五三のお参り&出張撮影・・・混雑を避けるには?
-
出張着付けサービス承ります◎
[ 2023.8月 Q&A追加しました ] -
井草八幡宮での七五三写真撮影 完全ガイド! 【2023年最新版】
-
3歳・7歳の七五三で日本髪をするには?必要な長さや髪飾り、アレンジ例をご紹介
-
これから七五三の計画・準備をされる方に!【七五三シーズンのご予約状況】と【お着物・着付け】について
-
多摩川浅間神社での七五三写真撮影 完全ガイド! 【2023年最新版】