News & Blog

増上寺での七五三写真撮影 完全ガイド! 【2023年7月最新版】

七五三はお子さまの節目の大切な家族イベントです。
ご家族の「思い出に残る七五三」として出張撮影を検討される際、ご参考いただけるような役立つ情報をまとめてみました。。

七五三・お宮参りのプロフェッショナル家族写真の出張撮影専門のLIFESNAP(ライフスナップ)はおかげさまで10周年!これまでにお伺いの多い人気の寺社の中から、今回は東京都港区にある増上寺での七五三についてご紹介します!

「ご祈祷はどうしよう?」
「お寺での出張撮影ってどんな感じだろう?」
「コロナ禍を経て、現在神社の様子はどうなっているかな?」

・・・お悩みの方はぜひご一読下さい!



増上寺ってどんなところ?

増上寺(ぞうじょうじ)は、港区芝公園にに位置する浄土宗の寺院で、正式名称は正式名称は「三縁山広度院 増上寺」といいます。
都心とは思えない広い境内に、大きな大殿をはじめ徳川家の墓所まで見所も多く、大きなお堂の背後に東京タワーがそびえ立つロケーションは圧巻。多くの国内外の観光客が訪れる名所です。
その歴史は600年と古く、徳川家の菩提寺として、この地に多くの歴代将軍が眠っています。ご本尊は阿弥陀如来(あみだにょらい)です。徳川家との関係が深いことから、勝運のご利益が高いことでも有名です。
仏教行事以外にも、七夕祈願会や和紙キャンドルナイト、音楽コンサートなど、年間を通じて多様なイベントを催し、平和と安寧を願い多くの人々への門戸を広げています。



撮影でのおすすめシーンをご紹介


増上寺での各シーンの様子やカメラマンのポイントと併せてご紹介します◎

\増上寺のおすすめポイント3つ/
・ひらけた寺院空間&東京タワーという絶景!
・有難い祈願中のご様子も撮影OK!
・ 広い軒先で雨の日の撮影も安心!



● 三解脱門(さんげだつもん)または三門
日比谷通りに面した増上寺の入口、東日本では最大級を誇る門は国指定文化財です。
三解脱門をくぐることで、仏教の教えで「三毒の煩悩」とされる貪欲(欲望)・瞋恚(怒り)・愚痴(無知)から解放される、極楽浄土へと向かう世界を表現されているそうです。


入口での1枚。
門をくぐる際は、手を合わせて合掌、一礼をします。敷居は踏まずにまたいで進みます。
広い境内が広がります。
まず大きな大殿(本堂)、そして右奥には東京タワーという素晴らしい景観!
奥へと進む前に、美しい朱塗りの三門を背景に撮影。
こんなカットも。


● 水盤舎(すいばんしゃ)
参道左手に水盤舎がありますので、参拝前に口と手を清めます。
■ お手水の作法
まず柄杓を右手に持ち、左手を洗い清め、持ち替えて右手をも同様に行います。再び右手に柄杓を持ち、左手に水を受けて口をすすぎ清めます。
最後に柄杓を立てて、持ち手の柄に水を流して元に戻します。
*柄杓に直接口はつけないようにご注意ください。


参道が続きます。

三解脱門から大殿への距離は48間(約86メートル)です。
この「48」という数字は、仏様が立てた四十八の願い(阿弥陀仏の四十八願)が由来となっており、浄土宗の教えが込められています。仏教には数字を重要視する文化があると言われています。


大殿と東京タワーがきれいに収まる1枚に!
よく晴れた日は、青空に東京タワーが良く映えます◎
さて、この先にある参道から大殿前までの階段は、何段あるでしょう?
正解は・・・
ゆるやかな「18段」と、その先の大殿へ上がる「25段」です!
こちらの数字にも、それぞれに仏教にちなんだ意味が込められているそうです◎


境内はこのように混み合うこともあります。
七五三時期の混雑について
例年、七五三の日の前後の週末を中心に、大安などのお日柄の良い土日祝日、時間帯では午前が混雑傾向にあります。
混雑が心配という場合、「土日祝日より平日」「午前よりも午後」と時間や曜日を調整したり、「時期をずらした10月前半や12月」に行うなどすると、ゆったりとした撮影がしやすいのでおすすめです◎


三解脱門を背景に1枚!


● 大殿(だいでん)
ご本尊である阿弥陀如来(あみだにょらい)をお祀りしている、3階建ての大きなお堂です。
※2023年8月中旬まで耐震工事中につき、利用が制限されていますので、ご注意を。
https://www.zojoji.or.jp/news/1075.html
残りの25段の階段を登ります。
階段中ほどで1枚は、大殿の「増上寺」の文字もしっかりと◎
足元に気をつけながら、
大殿内へ向かいましょう。
広い大殿では、ご本尊・阿弥陀如来さまの前で、ご焼香できるようになっています。
お寺の場合、手はたたきません。両手を合わせて合掌、心静かにお祈りします。
浄土宗では「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)」と唱えるのだそうです。
お堂内に差し込む柔らかな光での1枚。
お堂は広い軒先に囲まれています。
時期によっては紅葉も◎
東京タワーもばっちり!
しっかりとした屋根のもと、広々としたスペースとなっているため、雨天時も安心して撮影できます。

みんなで東京タワーのポーズ!


ご祈願のために、大殿の階段を降りてお隣へと移動します・・・


● 安国殿(あんこくでん)
安国殿には徳川家康が崇拝した、秘仏・黒本尊と呼ばれる阿弥陀如来立像があります。そのご加護により度重なる災難を除け、戦の勝利を得たという御利益が伝えられています。


● 祈願受付
安国殿に入って右手にある受付があります。ご祈願は事前予約のみで、当日予約は不可です。
ご予約時間前に余裕をもって、ご祈願受付を済ませましょう。
*ご祈祷について、詳しくは下記のQ&Aの項をご参照ください !
ご祈願に入るタイミングは?
LIFESNAPでは撮影前、撮影後にご祈願に入られるケースのほか、撮影の途中で入られる場合もあります。
増上寺では、ご祈願中のご様子を撮影することが可能ですので、途中でご祈願に入るようなスケジュールを組むのもおすすめです。


お時間まで椅子にかけて待つことができます。
増上寺のご祈願の時間は決まっていますので、時期や時間帯によっては混み合うことも。
基本は床に座る形式ですが、ご祖父母さまなどは脇に用意された椅子に座っていだただけます◎
一人ひとりのお子様に、ご加護を授けてくださいます。
名前を呼ばれたら、お返事できるかな?
名前の書かれたお札、お守り、千歳飴などの記念品をいただきます。
お子様サイズの数珠ブレスレットも!
ご祈願を無事に終えて、お堂から出てきたところでの1枚。七五三シーズンには立て看板があります。
安国殿前には、常香炉(じょうこうろ)があります。
線香の煙を浴びると、邪気を払い、体の悪いところが良くなるといわれています。
安国殿と東京タワーの写る集合写真。
千歳飴を手にした姿もかかせません。
増上寺の千歳飴袋は、2021年ごろに新しいデザインになったようです。


実は・・・
LIFESNAPにも「オリジナルの千歳飴袋」がありますのでご参考まで◎
「LIFESNAPオリジナルの千歳飴袋」
後から写真を見たら「千歳飴の袋が裏返しで写っていた」というとがおこらぬように、両面が表のように持てる千歳飴袋を作りました!
イラストレーター・松尾ミユキさんに描いていただいた、やわらかいタッチの生きものや植物、とってもすてきな絵柄です◎
>>「写真屋さんがつくった千歳飴袋 ってどんなもの?」


● その日だけの特別な'装い'を写真に

紅さしの瞬間や
髪飾りもアップで◎
後ろ姿は帯のつくりもわかるように。
男の子は袴の柄もしっかりと撮ります。


● 樹々や紅葉と

広い境内には、たくさんの樹々があり、季節ごとに美しい花や緑、紅葉をが見られます。移動しながら、それらが一緒に写るのがロケーション撮影の楽しみといえます◎

こちらは安国殿の右脇にある、「千躰子育地蔵尊(せんたいこそだてじぞう)」です。可愛らしい赤い帽子をかぶったお地蔵様が立ち並んでいます。
春先には桜が美しい場所なので、お写真を撮らせていただくことも。


「圓光大師堂(えんこうだいしどう)」は、大殿の裏手の左にあります。紅葉が赤く綺麗に色づくスポットでもあります。


ひらけた場所も、背景に美しい紅葉が。


歩きながら、きれいなスポットを見つけたら1枚◎


下の写真、右手には色づく桜と鐘楼堂(しょうろうどう)があります。
写真ではは見えにくいですが、大梵鐘は江戸三大名鐘の一つなのだそうです。
枝垂れ桜の葉っぱも色づきます。


ちなみに・・

春には美しい枝垂れ桜との素敵なお写真が撮れました◎
桜の季節は見頃は限られていますが、撮影したのは3月22日、ソメイヨシノよりも見頃が早いようでした。


● 和傘と一緒に
混雑を避けた場所で、時には和傘を用いた撮影もしています。
和傘とお着物、和の雰囲気もUP!
兄弟やご家族で色違いを手にして◎
和傘は無料でご用意◎
LIFESNAPでは「赤」と「紫」の傘を無料でご用意しています。お着物の色味やお子様の好みに合わせてお選びいただけます。和傘をご希望の方は事前にお声がけください。
*雨天時や混雑時には使用できませんのでご了承ください。



● 休憩でリフレッシュ
慣れないお着物や草履ですから、疲れてきたら休憩もたいせつです◎


少し座って、一口お菓子を口にするだけで元気が戻ってきます。
ラムネやたまごボーロなど、お口の中で溶けやすいお菓子がおすすめです。
みんなが大好きな千歳飴ですが、手や口元が汚れやすいので、開封は、お参りの最後の方のタイミングの方が好ましいかもしれません。


リフレッシュしながら
お参りの最後まで元気な姿を!



● お参り後のお食事
ご参拝の後にご家族でお食事を計画される方も少なくありません。
なかでも、徒歩5分程度の距離にある「東京 芝 とうふ屋うかい」さんは人気です。

LIFESNAPでは、お参り+食事会の2箇所撮影で同行させていただくこともあるのでご様子をご紹介します。
お食事前に、美しいお庭で少し撮影させていただきます。
赤い橋、後ろには東京タワーという華やかな1枚。
個室のお部屋に移動し、乾杯シーンあたりまで撮らせていただいたところで、カメラマンは退出させていただきます。
引き続き、ご家族でご歓談をお楽しみ下さい!



カメラマンからメッセージ


「広々とした気持ちの良い境内で素晴らしいロケーションの増上寺!写真をご覧いただき、お寺での七五三をイメージできたでしょうか? 実はご祈祷の際は撮影はNGとされている寺社も多いのですが、増上寺は寛容にご対応してくださっていますので、私たちカメラマンも厳かな空間でのマナーを守って撮影させていただいています。いつも丁寧にお祈りしてくださるご様子は印象的です。七五三参りの一部始終を同行して思い出の日を写真に残します!」



増上寺の基本情報・アクセス

所在地: 東京都港区芝公園4-7-35
電話: 03-3432-1431(午前9時から午後5時まで)
拝観時間: 本堂が午前6時から午後5時半、安国殿は午前9時から午後5時
アクセス:
■ 電車をご利用の場合
JR線・東京モノレール 浜松町駅から徒歩10分
都営地下鉄三田線 御成門駅から徒歩3分、芝公園から徒歩3分
都営地下鉄浅草線・大江戸線 大門駅から徒歩5分
都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩7分
東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩10分

■ お車をご利用の場合
東京駅からタクシー利用で約12分ほど
【駐車場】
増上寺には一般参詣の駐車場はありませんが、初参り、七五三などのご祈願でご利用のご家族様には、ご祈願のお申し込み時に安国殿前の駐車場などへのご案内がございます。お申し込みの際にご確認ください。




増上寺の七五三のご祈願情報などQ&Aまとめ


◎増上寺の七五三のご祈願について◎

Q.ご祈願受付はどちら?
― 事前のご予約が必要です。予定日の1週間前までに増上寺の公式ウェブサイトの七五三祈願お申し込みページよりお申し込みください。
予約可能なご祈願時間は10:00〜、12:00〜、15:00〜のいずれかです。

Q.当日の受付は?
― 当日は予約時間の20分前に本堂右手にある「安国殿」内で受付を行います。

Q.ご祈願の時間の目安は?
― 約20分ほどです。

Q.ご祈願料はどうしたらよい?
― 冥加料(みょうがりょう)といい、七五三祈願の場合、金額は1万円です。
※冥加料とは仏様に対する報恩・お礼の意味を持つお金(寄付金)のこと。

Q.11月の七五三シーズン以外も、七五三のご祈願はできる?
― 年間を通じて七五三のご祈願を受け付けています。ただし、七五三シーズン千歳飴のご用意の有無はタイミングによってことなるようなので、事前にご確認ください。

Q.11月の七五三ピーク混雑日の注意点は?
― ご祈願は1日に行われる回数が決まっており、事前のお申込みのみで受け付けております。多くのお申し込みが集中した場合、予約が取れない可能性もございます。早めのご計画・ご予約をおすすめいたします。

Q.昇殿人数の制限は?
― 制限は特に設けられていませんが、ウェブお申し込み時に、おおよその参詣者数を記載して事前にお伝えするようになっています。


◎撮影・その他◎

Q.撮影許可について
― 境内での出張撮影を許可されています。また、多くの寺社ではご祈祷・ご祈願の撮影はできないことが多いですが、増上寺ではカメラマンがお堂内に立ち入り撮影することも許可されております。撮影時間内にご祈願に入られる場合は、同行しご祈願のご様子を撮影させていただいております。

Q.出張撮影をする場合、祈祷はどのタイミング?
― 撮影前または後にご祈祷に入られたりと様々です。LIFESNAPの場合は、ゆとりある時間設定なので、撮影の途中に祈祷に入られれても十分撮影可能です。スケジュールに合わせご提案可能ですので、ご相談下さい◎

Q.授乳できる場所は?
― 授乳室はありませんが、代わりのお部屋をご用意してくださるようです。事前確認をおすすめします。おむつ交え台のあるトイレがあります。

Q.撮影後に近くで食事・お食い初めなどできるところはありますか?
― これまでに度々お伺いさせていただいた近隣のお食事処で最も多いのは、「東京 芝 とうふ屋うかい」で、増上寺から徒歩5分程度の距離にあります。その他にも近隣ホテルレストランをはじめ、様々なお店がございます。

※上記の情報は、増上寺の公式ホームページをもとに記しています。公式ページ情報も併せてご確認下さい。





LIFESNAPの増上寺の七五三撮影フォトレポート

これまでたくさんお伺いした増上寺の雰囲気や3歳・5歳・7歳の年齢ごとの七五三の様子、ご家族ごとに様々な撮影の流れもわかります◎もっと、写真を詳しく見てみたい!という方はぜひフォトレポートをご覧下さい。




LIFESNAPの撮影参考ご案内


いかがでしたか?
現在、七五三を考えている方にとって、少しでも参考になればと思います◎LIFESNAPでは、お子様の成長の節目の記念を丁寧に残させていただきたい・・・という思いで日々撮影にお伺い中です!撮影に興味を持たれた方は、ぜひ撮影プランもご参考くださいね。
七五三参りのみの撮影
■七五三・1ロケーションコース(1ヶ所の撮影)
出張料:増上寺は出張料無料の範囲です◎
撮影時間:ゆったりの60〜90分
写真:厳選&色補正した100〜120カット以上お届け
プランのお値段:
▶データのみフォトデータプラン
35,000円(税込38,500円)~
▶フォトブック(20P)付きLIFEBOOKプラン
56,000円(税込61,600円)~*
*複数冊ご注文の2冊め以降は50%オフ価格になります

◯「秋の繁忙期期間」には別途料金が発生します→撮影日による料金をチェック
ヘアメイクお支度風景 + 七五三参り などの撮影
■七五三・2ロケーションコース(2ヶ所の撮影)
出張料:増上寺は出張料無料の範囲です◎
撮影時間:たっぷり120〜150分(*ご移動のお時間ご注意)
写真:厳選&色補正した150〜200カット以上お届け
プランのお値段:
▶データのみフォトデータプラン
44,000円(税込48,400円)〜
▶フォトブック(30P)付きLIFEBOOKプラン
65,000円(税込71,500円)〜*
*複数冊ご注文の2冊め以降は50%オフ価格になります

◯「秋の繁忙期期間」には別途料金が発生します→撮影日による料金をチェック



着物レンタルや着付けの手配について

ハレの日の様子をお着物で出張撮影したいけれど、「着物をもっていない…」「どこでレンタル・着付けをすれば良いかわからない」「ご自宅でリラックスしてお支度したい」など、衣装やお支度の悩みをお持ちの方のお手伝いをさせていただきます。
LIFESNAPでは、2022年9月より出張着付けサービスをスタート!2023年春からは、宅配着物レンタルサービスもはじまりました◎


■ 出張着付けサービス
ご自宅などのお着付け場所へと出張し、七五三や成人式のご主役はもちろん、 お母さまの訪問着などご家族の着物のお着付けも可能です。 オプションでヘアセットやメイクもサポートさせていただきます◎

▼ 詳しくはこちら ▼
https://lifesnap.jp/kitsuke/


■ 宅配着物レンタルサービス
京都の呉服屋さん「キモノカタログ」と提携、ウェブサイトの豊富なラインナップから お好きな着物をお選びいただける宅配着物レンタルサービスです。 小物類もコーディネイトして一式ご自宅やご指定の場所にお届けします。
また、ご主役のお着物に合わせて、ご両親・ごきょうだいのお着物もレンタルしていただけます◎

▼ 詳しくはこちら ▼
https://lifesnap.jp/news-blog/1537


+++


▼そのほか、おすすめの着物レンタル屋さんをご紹介▼
LIFESNAPがおすすめする、こだわりのお着物レンタル店やメイク・お着付けについてご紹介させていただいておりますので、ぜひ、チェックしてみてください!
>>「着付けからヘアメイクまでおまかせできる 東京近郊のこだわり着物レンタル屋さん」



ご相談はお気軽に◎
LIFESANPではご家族ごとのご希望に合わせ、
ご相談を承っております◎
詳しいプラン内容は
公式サイトの
『七五三プラン』をご覧ください!
CLOSE