
明治神宮での「七五三・お宮参り」出張撮影について【2024年8月更新】
東京都渋谷区にある明治神宮は、
都内でも有数の格式高い神社であり
お子さまのお祝いごとの参拝先として
ご検討される方も少なくありません。
「明治神宮でのお宮参りを考えているのですが、
出張撮影をお願いできますか?」
「七五三のプロカメラマン撮影はNGなのですか?」
出張撮影をはじめて、
間もなく12年目をむかえるLIFESNAPでも
多くお問合せをいただきます。
お応えすることができずに
たいへん心苦しく思っておりますので
今回、少しお話させていただきます。

明治神宮の出張撮影禁止について
現在、明治神宮の方針については次のように確認しています。
2024年8月現在、明治神宮の公式HPにて
「境内でのお願い 令和5年11月1日 更新」として、
プロカメラマンによる出張撮影が禁止の旨が
正式に記載されています。
>>「境内でのお願い 令和5年11月1日 更新」
「境内でのお願い 令和5年11月1日 更新」として、
プロカメラマンによる出張撮影が禁止の旨が
正式に記載されています。
>>「境内でのお願い 令和5年11月1日 更新」
「以前撮影したことがあります」
「出張カメラマンを見かけました」
といったお声をいただくこともあるのですが、
2022年7月に確認してから現在まで
公式HPの情報に記載の取り下げはないことから
引き続き公式見解と判断します。

LIFESNAPの撮影方針
LIFESNAPでは、以前から明治神宮の出張撮影を控えてほしいという方針を把握しておりましたため、神社のご意向を鑑みて、2022年7月より明治神宮の出張撮影のご依頼をすべてお断りさせていただいております。
明治神宮に限らず、個人的な家族写真の出張撮影でも、プロのカメラマンが撮影する場合には、撮影場所となる神社やお寺の撮影許可が必ず必要となります。
LIFESNAPは許可をいただいている場合にのみ撮影のご依頼をお受けしています。
また、プロカメラマンによる撮影を禁止されている場所でカメラマンを親族や知人として撮影してほしい、というご依頼につきましては、丁重にお断りさせていただいております。

ご家族の思い入れのある場所でのご希望を実現できたらとの思いもあるのですが、出張撮影を禁止されている神社・お寺の意向に反して撮影をすることで、注意を受けるようなことは、
大切なお子さまのハレの日に
あってはならないこと
だと考えており、お断りさせていただいておりますことご理解くださいませ。
引き続き、LIFESNAPでの撮影を希望されるお客様には、ご希望条件にあわせて、他の神社やお寺の候補をご提案させていただいております。
▽ 下部の「神社やお寺をどのように選べばよい?」の項もご参考ください。 ▽
大切なお子さまのハレの日に
あってはならないこと
だと考えており、お断りさせていただいておりますことご理解くださいませ。
引き続き、LIFESNAPでの撮影を希望されるお客様には、ご希望条件にあわせて、他の神社やお寺の候補をご提案させていただいております。
▽ 下部の「神社やお寺をどのように選べばよい?」の項もご参考ください。 ▽

これまでの明治神宮での撮影・経緯
LIFESNAPが出張撮影サービスを始めた2012年当時は、出張撮影自体がまだまだ珍しかったころです。
お客様が明治神宮からの撮影許可をいただいた上で、お参りに同行し、撮影させていただくことは多々ございました。
一方、この10年と少しの間に、出張撮影自体が広く普及されるようになってきました。
明治神宮でもさまざまなカメラマンによって多くの撮影が行われ、想定を超えた撮影希望に許可を出すということが、難しくなってしまったと推察します。
撮影禁止となったことは、大変残念ですが、国内外から多くの人が訪れる東京の観光名所ですので、やむを得ない判断があったのではないかと思います。

神社やお寺を
どのように選べばよい?
「明治神宮以外には、どんな神社があるのでしょうか?」
というご質問をいただくことも少なくありません。
普段はあまり神社やお寺に馴染みがないという方も少なくなく、お宮参りや七五三どこで参拝したら良いのかわからないというお声をよくいただきます。
お宮参りや七五三は昔から受け継がれてきた風習ですが、そのあり方も時代とともに変化しています。
昨今は、お参りする神社仏閣の選び方には特に決まりはなく、ご家族の意向に沿って自由に選ぶのが主流となってきています。

また、七五三は神社というイメージの方も多いのですが、お寺でも同じようにご祈願をしてくださるところは多くあります。
神道では神様に、仏教ではご先祖様と仏様に対して感謝の気持ちを込めて、また、お子様な健やかな成長を願ってお祈りします。
LIFESNAPでは、これまでに、さまざまな神社・お寺へお伺いし、それぞれの特色を知り、理解を深めてまいりました。
いくつかの項目ごとに
ご紹介させていただきます◎
● 首都圏各地の代表的な神社仏閣
(東京・神奈川・千葉・埼玉)
● 明治神宮と同様に渋谷区にある神社仏閣
● ロケーションの良い神社仏閣
● ご家族にとって「ゆかり」のある神社仏閣
● お住まい近くの氏神様
● LIFESNAPが個別のご希望に合わせてご案内
ぜひ選択肢を広げて、参拝先を探してみてください。
神道では神様に、仏教ではご先祖様と仏様に対して感謝の気持ちを込めて、また、お子様な健やかな成長を願ってお祈りします。
LIFESNAPでは、これまでに、さまざまな神社・お寺へお伺いし、それぞれの特色を知り、理解を深めてまいりました。
いくつかの項目ごとに
ご紹介させていただきます◎
● 首都圏各地の代表的な神社仏閣
(東京・神奈川・千葉・埼玉)
● 明治神宮と同様に渋谷区にある神社仏閣
● ロケーションの良い神社仏閣
● ご家族にとって「ゆかり」のある神社仏閣
● お住まい近くの氏神様
● LIFESNAPが個別のご希望に合わせてご案内
ぜひ選択肢を広げて、参拝先を探してみてください。

首都圏各地の代表的な神社仏閣
比較的規模感が大きい神社は、境内が広かったり写真映えするスポットもたくさん。ただし、七五三時期は、人の出も多いので土日祝日を中心に混雑が見込まれる点はご注意下さい。
早速、地域ごとにご紹介します。
・日枝神社(東京)
・神田明神(東京)
・増上寺(東京)
・伊勢山皇大神宮(神奈川)
・船橋大神宮(千葉)
・大宮氷川神社(埼玉県)
・日枝神社(東京都千代田区)

日枝神社は、明治神宮同様に東京五社と呼ばれる格の高い神社のひとつです。アクセスの良い都心の広い境内には、朱塗りの社殿に青い屋根が艶やかなほか、千本鳥居もあります。都内でご依頼を数多くいただく人気の神社です。



神田明神は、日本三大祭のひとつとされる「神田祭」の拠点です。東京十社で、千歳飴の発祥の地ということでも有名で、七五三に選ばれることも少なくありません。朱塗りで装飾もあでやかな隋神門や本殿が印象的な境内です。



徳川将軍家の菩提寺でもある国内有数の大寺院です。広い敷地に東京タワーが映り込むお写真も魅力で、お堂内でご祈願中の撮影を許可してくださっています◎



横浜市のみなとみらいにもほど近い高台にある伊勢山皇大神宮は、横浜の総鎮守であり神奈川県宗社です。三重県の伊勢神宮より移築された拝殿や、春は桜の名所として有名です。



正式名は意富比神社(おおひじんじゃ)といい、1900年以上の歴史のある古社です。この地を代表する神社は、緑に囲まれた静かな境内です。



正式名を武蔵一宮氷川神社は、全国にある氷川神社の総本社です。広大な境内はたいへん緑豊かで、朱塗り門や橋など、参道には撮影に良いスポットがたくさんあります。



渋谷区にある神社仏閣
明治神宮をお考えの方の中には、その地域の守り神である氏神様をまつる神社をと、渋谷区のエリア内でアクセスできる神社をお探しの方もいらっしゃるかと思いますので、神社をご紹介します。
・代々木八幡宮(東京都渋谷区)

渋谷区でもっとも撮影のお伺いの多い神社は代々木八幡宮です。緑あふれる神社、実は多くの芸能人も訪れるという、勝負事、芸事の神様として有名です。
*なお、ご祈祷はご予約制ですので、ご注意ください。
*なお、ご祈祷はご予約制ですので、ご注意ください。





ロケーションの良い神社仏閣
せっかく記念写真に残すのであれば、写真映えするロケーションの良い神社で行いたいというご希望を伺うことも増えましたので、おすすめをご紹介します。
・根津神社(東京都文京区)

東京でも風情あふれる谷根千エリアにある根津神社。東京十社のひとつである由緒ある神社です。重要文化財に指定される隋神門や、艶やかな千本鳥居などが美しく、どの季節にうかがっても境内は草木が豊かで、四季折々の表情を見せてくれるロケーション撮影に人気の神社です。



正式名を浮岳山昌楽院 深大寺といい、都心からのアクセスも良く、緑あふれ秋の紅葉も美しい観光地としても有名です。
参道には名物の「深大寺そば」のほか昔からの風情ある老舗のお店が立ち並んだりと、大人から子どもまで楽しいお参りができます。
*ご祈祷には事前申し込みが必要です。
参道には名物の「深大寺そば」のほか昔からの風情ある老舗のお店が立ち並んだりと、大人から子どもまで楽しいお参りができます。
*ご祈祷には事前申し込みが必要です。


>>お宮参りとお食い初め@深大寺のフォトレポートを見る
ご家族にとって、特別な思い入れがある神社にお参りするというのもあります。ご夫婦の婚礼の儀を行った神社であったり、安産祈願をされた神社、あるいは、お父さんお母さんが、小さい頃に参拝したことのある馴染みの神社やお寺。
そういった場所を参拝先にされるご家族さまも多くいらっしゃいます◎
ご家族にとって「ゆかり」のある神社仏閣
ご家族にとって、特別な思い入れがある神社にお参りするというのもあります。ご夫婦の婚礼の儀を行った神社であったり、安産祈願をされた神社、あるいは、お父さんお母さんが、小さい頃に参拝したことのある馴染みの神社やお寺。
そういった場所を参拝先にされるご家族さまも多くいらっしゃいます◎

・水天宮(東京都中央区)

戌の日に安産祈願をされる方が多い水天宮。出産やお子様の成長への感謝の意味を込めて、お宮参りや七五三をされています。都心にあり、境内は広くはありませんが、都会の洗練された神社です。
*戌の日や大安日のご参拝は境内が大変混み合うため、撮影希望の場合は必ず事前にご相談ください。
*戌の日や大安日のご参拝は境内が大変混み合うため、撮影希望の場合は必ず事前にご相談ください。


>>3歳女の子の七五三@水天宮のフォトレポートを見る
お住い近くには、その土地を守る氏神様(うじがみさま)と呼ばれる神社が各地にあります。
氏神様にご挨拶し、守護いただくという古くからの習慣がありますので、比較的こじんまりとしていることも多いですが近所の神社を探してみるというのもおすすめです◎
こちらは、アットホームな雰囲気、千葉県浦安市にある清瀧神社
お住まい近くの氏神様
お住い近くには、その土地を守る氏神様(うじがみさま)と呼ばれる神社が各地にあります。
氏神様にご挨拶し、守護いただくという古くからの習慣がありますので、比較的こじんまりとしていることも多いですが近所の神社を探してみるというのもおすすめです◎
こちらは、アットホームな雰囲気、千葉県浦安市にある清瀧神社

>>男の子のお宮参り@清瀧神社のフォトレポートを見る
>>5歳男の子と3歳女の子の七五三@清瀧神社のフォトレポートを見る
上記のご紹介の神社、実はほんの一部です!
LIFESNAPでは東京を中心に
千葉・神奈川・埼玉と
様々な神社にお伺いしておりますので
ぜひ、フォトレポートやブログを
参考にご覧になってみてください◎
>> LIFESNAPの七五三のフォトレポートを見る
>> LIFESNAPのお宮参りのフォトレポートを見る
撮影先について
悩まれたり決めかねている場合、
お住いの地域やご希望をもとに
参拝先候補を
ご提案させていただくことも可能ですので
ぜひ、直接LINEなどで
お気軽にお問い合わせください。
→ LINEのお友だち登録はこちらから
>>5歳男の子と3歳女の子の七五三@清瀧神社のフォトレポートを見る
LIFESNAPが個別のご希望に合わせてご案内◎
上記のご紹介の神社、実はほんの一部です!
LIFESNAPでは東京を中心に
千葉・神奈川・埼玉と
様々な神社にお伺いしておりますので
ぜひ、フォトレポートやブログを
参考にご覧になってみてください◎
>> LIFESNAPの七五三のフォトレポートを見る
>> LIFESNAPのお宮参りのフォトレポートを見る
撮影先について
悩まれたり決めかねている場合、
お住いの地域やご希望をもとに
参拝先候補を
ご提案させていただくことも可能ですので
ぜひ、直接LINEなどで
お気軽にお問い合わせください。
→ LINEのお友だち登録はこちらから

撮影場所には必ず確認を◎
ご紹介しましたように、各地に様々な神社やお寺がありますが、それぞれ対応が異なります。
また、以前はお伺いしていた寺社でも、現在は「出張撮影が禁止」となっていたり、その逆に、「撮影OK」となっている場合など、寺社の方針が変更されているケースも少なくありません。
LIFESNAPでは、撮影予定の日時とともに、必ずご依頼者様ご自身で撮影の許可確認をお願いしております。
実際に尋ねてみると、撮影OKといっても「境内の撮影はOKだけど、祈祷中は撮影NG」というケースも多くございます。

その場合、祈祷中カメラマンは外で待機させていただきます。ぜひ、撮影許可の内容も併せてご確認くださいませ。
希望するお日にちが、婚礼やお祭りといった神社の予定と重なると、ご祈祷予約ができなかったり、撮影しづらいこともございますので、撮影予定の日時を伝えての確認をオススメします◎
***
いざ準備を始めてみると
次から次へと
わからないことも
出てくるかもしれませんが、
少しでもお役に立てたら
幸いです。
どうか、
すてきな家族の記念日を
ご計画ください◎
希望するお日にちが、婚礼やお祭りといった神社の予定と重なると、ご祈祷予約ができなかったり、撮影しづらいこともございますので、撮影予定の日時を伝えての確認をオススメします◎
***
いざ準備を始めてみると
次から次へと
わからないことも
出てくるかもしれませんが、
少しでもお役に立てたら
幸いです。
どうか、
すてきな家族の記念日を
ご計画ください◎
ぜひLIFESNAPの公式サイトも
ご覧になってみてくださいね!
LINEなどでの直接のご相談も
お気軽に◎
新着記事
-
提携の宅配着物レンタル「キモノカタログ」
利用規約変更のお知らせ(雨天延期ができなくなります) -
“成人式前撮り”秋のロケーションフォト 6月より先行受付がはじまります 〜成人式のLIFESNAP便り2025年4月号〜
-
【2025年】七五三のお参り&出張撮影・・・混雑を避けるには?
-
〝成人式の後撮りはいつまで?前撮りはいつから?〟 〝春のロケーション撮影早割は1/31まで〟 〜成人式のLIFESNAP便り2025年1月号〜
-
〝もうすぐ成人式!やることリスト〟と〝春のロケーション撮影早割のお知らせ〟 〜成人式のLIFESNAP便り2024年12月号〜
-
提携の宅配着物レンタル キモノカタログの
年末年始のご注文について -
〜かならずお読みください〜 ご参拝の神社・お寺での出張撮影について
-
『LIFEBOOK 通常納期でのお届け』 終了期間のお知らせ
-
2024年度 冬季休業のお知らせ
-
代々木八幡宮でのお宮参り写真撮影 完全ガイド【祝い着レンタル無料】2024年最新版