News & Blog
お着付けの準備リスト

【3歳おんなの子 七五三 ご用意頂くもの】
- 《被布の場合》
- *肌着(襟ぐりの広いシャツも可)
- レギンス・タイツ(防寒用に必要な場合のみ)
- 足袋
- *補正用タオル(薄手長い物)1〜2枚
- 長襦袢(半襟縫い付け済のもの)
- 重ね襟(無くても可)
- 腰紐2〜3本
- 着物
- 被布
- 兵児帯(無くても可、レンタルの場合はついて無いことが多いです)
- 草履
- バックor巾着
- 髪飾り(*レンタルでつく場合もお品は選べませんので、お好みのものをご準備いただくと安心です。)
- 《帯付き(着物)の場合》
- *肌着(襟ぐりの広いシャツも可)
- レギンス・タイツ(防寒用に必要な場合のみ)
- 足袋
- *補正用タオル(薄手長い物)1〜2枚
- 長襦袢(半襟縫い付け済のもの)
- 重ね襟(無くても可)
- 着物
- 帯
- 帯締め
- 帯揚げ
- 帯枕(手結び帯の場合)
- 帯板
- 腰紐2〜3本
- コーリンベルト(和装ベルト)
- 伊達締め2本
- 三重仮紐(手結び帯の場合)
- 箱せこ
- 末広
- しごき
- 草履
- バックor巾着
- 髪飾り(*レンタルでつく場合もお品は選べませんので、お好みのものをご準備いただくと安心です。)
【必ずご確認ください】
○長襦袢に半襟はついていますか?
○着物に肩上げはされていますか?
○しつけ糸は外されていますか?
○前日の夜からハンガーに吊り、大きなシワなどが無いかご確認ください
○LIFESNAP提携先で着物レンタルをした場合は*のみご用意くださいませ。
○長襦袢に半襟はついていますか?
○着物に肩上げはされていますか?
○しつけ糸は外されていますか?
○前日の夜からハンガーに吊り、大きなシワなどが無いかご確認ください
○LIFESNAP提携先で着物レンタルをした場合は*のみご用意くださいませ。
【3歳・5歳おとこの子 七五三 ご用意頂くもの】
- 《袴の場合》
- *肌着(襟ぐりの広いシャツでも可)
- 足袋
- *補正用タオル(薄手長い物)1枚
- 長襦袢(半襟縫い付け済のもの)
- 重ね襟(無くても可)
- 着物
- 角帯
- 袴
- 草履
- 懐剣・お守り
- 末廣
- 腰紐3〜4本
- サスペンダー(腰ずり落ち防止に便利です。お持ちならご利用ください。)
- 《被布の場合》
- *肌着(襟ぐりの広いシャツでも可)
- レギンス・タイツ(防寒用に必要な場合のみ)
- 足袋
- *補正用タオル(薄手長い物)1〜2枚
- 長襦袢(半襟縫い付け済のもの)
- 重ね襟(無くても可)
- 腰紐2〜3本
- 着物
- 被布
- 兵児帯(無くても可、レンタルの場合はついて無いことが多いです)
- 草履
【必ずご確認ください】
○長襦袢に半襟はついていますか?
○着物に肩上げはされていますか?
○しつけ糸は外されていますか?
○前日の夜からハンガーに吊り、大きなシワなどが無いかご確認ください ○LIFESNAP提携先で着物レンタルをした場合は*のみご用意くださいませ。
○長襦袢に半襟はついていますか?
○着物に肩上げはされていますか?
○しつけ糸は外されていますか?
○前日の夜からハンガーに吊り、大きなシワなどが無いかご確認ください ○LIFESNAP提携先で着物レンタルをした場合は*のみご用意くださいませ。
【7歳おんなの子 七五三 ご用意頂くもの】
- *肌着(襟ぐりの広いシャツでも可)
- レギンス・タイツ(防寒用に必要な場合のみ)
- 足袋
- *補正用タオル(薄手長い物)3〜4枚
- 長襦袢(半襟縫い付け済みのもの)
- 重ね襟(無くても可)
- 襟芯
- 着物
- 帯
- 帯締め
- 帯揚げ
- 帯枕(手結び帯の場合)
- 帯板
- コーリンベルト(和装ベルト)
- 伊達締め2本
- 腰紐4〜5本
- 三重仮紐(手結び帯の場合)
- 箱せこ
- 末広
- しごき
- 草履
- バック
- 髪飾り(*レンタルでつく場合もお品は選べませんので、お好みのものをご準備いただくと安心です。)
【必ずご確認ください】
○長襦袢に半襟はついていますか?
○着物に肩上げはされていますか?
○しつけ糸は外されていますか?
○前日の夜からハンガーに吊り、大きなシワなどが無いかご確認ください
○LIFESNAP提携先で着物レンタルをした場合は*のみご用意くださいませ。
○長襦袢に半襟はついていますか?
○着物に肩上げはされていますか?
○しつけ糸は外されていますか?
○前日の夜からハンガーに吊り、大きなシワなどが無いかご確認ください
○LIFESNAP提携先で着物レンタルをした場合は*のみご用意くださいませ。
【訪問着 ご用意頂くもの】
- *肌着(ワイヤーのないものがおすすめです)
- 足袋
- *補正用タオル(薄手長い物)3〜4枚
- 長襦袢(半襟縫い付け済みのもの)
- 重ね襟(無くても可)
- 着物
- 帯
- 帯締め
- 帯揚げ
- 帯枕
- 帯板
- 襟芯
- コーリンベルト(和装ベルト)
- 伊達締め2本
- 腰紐4〜5本
- バック
- 草履
【必ずご確認ください】
○長襦袢に半襟はついていますか?
○しつけ糸は外されていますか?
○前日の夜からハンガーに吊り、大きなシワなどが無いかご確認ください
○LIFESNAP提携先で着物レンタルをした場合は*のみご用意くださいませ。
○長襦袢に半襟はついていますか?
○しつけ糸は外されていますか?
○前日の夜からハンガーに吊り、大きなシワなどが無いかご確認ください
○LIFESNAP提携先で着物レンタルをした場合は*のみご用意くださいませ。
【男性着物・袴 ご用意頂くもの】
- *肌着(Uもしくは、V首)
- 足袋
- *ズボン下(ステテコ)
- *補正用タオル(薄手長い物)
- 長襦袢
- 着物
- 角帯
- 羽織
- 袴(装着しない場合は無しで可)
- 腰ひも3〜4本
- カン(S字金具2個)付き羽織紐
- 草履or雪駄
【必ずご確認ください】
○長襦袢に半襟はついていますか?
○しつけ糸は外されていますか?
○前日の夜からハンガーに吊り、大きなシワなどが無いかご確認ください
○LIFESNAP提携先で着物レンタルをした場合は*のみご用意くださいませ。
○長襦袢に半襟はついていますか?
○しつけ糸は外されていますか?
○前日の夜からハンガーに吊り、大きなシワなどが無いかご確認ください
○LIFESNAP提携先で着物レンタルをした場合は*のみご用意くださいませ。
【振袖 ご用意頂くもの】
- *肌着(ワイヤーのないものがおすすめです)
- 足袋
- *補正用タオル(薄手長い物)3〜4枚
- 長襦袢(半襟縫い付け済みのもの)
- 重ね襟
- 振袖
- 帯
- 帯締め
- 帯揚げ
- 帯枕
- 帯板
- 襟芯
- コーリンベルト(和装ベルト)
- 伊達締め2本
- 腰紐4〜5本
- 三重仮紐
- 草履
- *髪飾り(レンタルにもついてきません。)
- バック
- ファーストール等*季節などによりお好みで
【必ずご確認ください】
○長襦袢に半襟はついていますか?
○しつけ糸は外されていますか?
○前日の夜からハンガーに吊り、大きなシワなどが無いかご確認ください
○LIFESNAP提携先で着物レンタルをした場合は*のみご用意くださいませ。
○長襦袢に半襟はついていますか?
○しつけ糸は外されていますか?
○前日の夜からハンガーに吊り、大きなシワなどが無いかご確認ください
○LIFESNAP提携先で着物レンタルをした場合は*のみご用意くださいませ。
▶ご不明点などはお気兼ねなくお問い合わせください◎
マイページよりご案内する担当着付け師まで、お気軽にご相談くださいませ。新着記事
-
大宮氷川神社でのお宮参り写真撮影 完全ガイド【祝い着レンタル無料】2023年最新版
-
日枝神社でのお宮参り写真撮影 完全ガイド【祝い着レンタル無料】2023年最新版
-
亀戸天神社での「七五三・お宮参り」出張撮影について【2023年9月最新】
-
七五三詣の出張撮影 おすすめは『平日』『午後』
-
松陰神社での七五三写真撮影 完全ガイド! 【2023年最新版】
-
新型コロナウイルスに対する
LIFESNAPの方針(随時更新) -
【2023年】七五三のお参り&出張撮影・・・混雑を避けるには?
-
出張着付けサービス承ります◎
[ 2023.8月 Q&A追加しました ] -
井草八幡宮での七五三写真撮影 完全ガイド! 【2023年最新版】
-
3歳・7歳の七五三で日本髪をするには?必要な長さや髪飾り、アレンジ例をご紹介